SSブログ
2014.07.07 より

リーゼガンク いろいろ その1 all kinds of Liesegang phenomenon [リーゼガング現象]

今日から梅雨入り?

これからしばらく曇り空で雨も・・・という天気のよう。

だからいわゆる“梅雨入り宣言”とやらが出るとか出ないとか。

そもそも梅雨という定義ははっきりしていなくて、この季節に雨が多いという程度だから雨が続いたからといって“梅雨入り”となるかはある意味、気象庁の気分次第。



塩化鉛 リーゼガング

塩化鉛は金属の塩化物として、銀ほどではないにしても、水への溶解度が低い。

そして、銀塩のような感光性がないから比較的気軽に実験が出来る。

容器は・・18mmφ試験管

ゲル層は・・ゼラチン 4%  硝酸鉛 0.01M

上層の溶液層は・・食塩 0.2M

温度 10℃  期間  5ヶ月

P5297278ステラ_1回トリ.jpg


気軽な実験と思ったが、それほど簡単ではない。

ゲル内物質とゲル外物質をひっくり返しても見たが、それでは成功していない。

多分、条件が合わないせい? 色々変えれば出来ると思うが・・・。

実験温度は低く保たないと、ゼラチンゲルが液化してしまう。

夏にゼリーを作って冷蔵庫から出していたようなもの。

そしてとにかく進行が遅い。

拡散速度が遅いのか、沈殿の生成(発現)が遅いのか?

分析の手立てをもっていないので、これ以上の突っ込みが出来ない。

そして、層の規則性?

もう少し長い層を作ってみないと駄目だな。

しかし、鉛は毒性があるので、処理が面倒・・・考慮中。
nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。