SSブログ
2014.07.07 より

ナンゴククガイソウ  南国九蓋草 [ハイキング]

続、大山夏登山道。

DSC06952ナンゴククガイソウ1.JPG


DSC06955ナンゴククガイソウ2.JPG


DSC06975ナンゴククガイソウ3.JPG



『輪生する葉が層を成して茎につくことと、クガイソウより南に自生するので、ナンゴククガイソウの名が付いたのであろう。』(広島の山野草)

さらに『クガイソウには花軸に短い毛が散生するが、ナンゴククガイソウの花軸は無毛である 』 とある。

写真で見る限り花軸には毛が見えない。

他の大山に関するブログでも「ナンゴククガイソウ」と紹介されている。

よって、ナンゴククガイソウであろう。

ただし、クガイソウなるものと比較したわけではないし、大山関係HPの中にはクガイソウとして紹介しているものもあるので、はっきりしてはいない。

薄紫の色であちこちからにょきにょき飛び出て、いい感じだ。

少し時期としては盛りが過ぎていたかな。



今はどんよりと曇ってすごく蒸し暑い。

長雨だったし、ほっておいたので、庭の草が通路まではみ出してさんざんだ。

それでもやる気にならないから困ったものだ。
トラックバック(0) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。