SSブログ
2014.07.07 より

西表島のマングローブ [遠出]

今日は朝からけっこう強い雨が降り続いている。

予報では、宵の口まで続くという。

カープの試合は流れるかな・・・。



3月の石垣島旅行は良かったな。

といって、何かこれといった「成果」があるわけではない。

要するに“これぞ観光!”といったことはしないで、家に居るのと同じ感覚で出歩いたことが良かった。

またこんなことしたいが、お金がね・・・。


石垣島に行くと、離島観光という言葉に出くわす。

本土や沖縄本島から見れば石垣島自体も離島なんだが、ここでは石垣島は八重山群島の中心だから、離島とは西表島をはじめ近くは竹富島、遠くは与那国島などの島々が離島なんだ。

石垣市はこのあたりの都会だ。

石垣島でもまだ行ってみたいところは残っていたが、離島観光とやらを一つもせずに帰るのもなんだなと思って、西表島に行ってみることにした。

西表島では仲間川の遊覧船ていうのが定番のようなので、朝、その時刻を問い合わせると、もうその日は間に合わなかった。

午後の方が客が多いんじゃないかと思ったが、午後は潮がないんで運行ができないんだと。

なるほどね。

で、もう一つ、島の反対側の浦内川の遊覧船に乗ることにした。

上原港に着いて、遊覧船乗り場を聞いたら、ハア~?という顔のおばさん。

「遠いよ・・・」とめんどくさそうな答え。

近くのレンタカー屋でバイクを借り、遊覧船乗り場に行く。

まあ、のんびりしているというか、いまごろは“はしかいい”という表現がぴったりするような観光案内が普通なのに・・・。

あとから見ればバスもあった。ちょっとだけ割高だったな。

まっ、準備がないから仕方ない。


浦内川は仲間川ほど水深の心配がないようだが、それでも時々停止するほど速度を落として底をこすらないように進む。

浦内川のマングローブ 遊覧船から撮したもの

DSC04608.JPG


DSC04621.JPG


DSC_0124.jpg



木の名前は自信がないから、名札があるものだけ

ヤエヤマヒルギ

DSC_0096.jpg



オヒルギ

DSC_0094.jpg



サキシマスオウノキ

DSC04615.JPG



これは八重山では有名な木で、露出した木の根が大きな板状になっている。

昔はこの「板」を利用して船の舵にしたりしていたらしい。


オキナワウラジロガシ
これは遊覧船からではなく、奥の船着き場から滝までのトレッキング途中にあったもの

海から遠いし、水にも浸かってないのでマングローブといえるかどうかはあやしい。


DSC_0106.jpg


DSC_0108.jpg



これも根が板状になっている。

根が板状(板根:バンコン)になっているのはヒルギでもそうで、マングローブ林の特徴のようだ(よくわからないが[わーい(嬉しい顔)])。


トラックバック(0) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。