SSブログ
2014.07.07 より

イエローナイフのオーロラ その2 [オーロラ]

昨日に引き続きのオーロラちゃんの実体

太陽から飛んできたプラズマ(主に電子)は電気を帯びているが故に、地球の磁場に捕らえられ、中低緯度の地上には到達しないが、高緯度上空には到達し、そこで大気分子(主に酸素)と衝突し、発光させるのだ(らしい)。

まっ、どうでもいいか。

要するに弱い光ではあるけれど、発光現象なので、虹などの太陽光の分光現象ではないのだ。

オーロラは上空(100㎞ぐらい?)に到達した飛来物の軌跡を表しているわけだ。

たき火の火の粉が飛んできたみたい? 違うか・・・。

DSC00143ト.jpg


DSC00157ト3ぼ).jpg


DSC00166ト2ぼ.jpg


DSC00212レト2ぼ).jpg


DSC00235レトぼ).jpg


DSC00279レト4ぼ).jpg


DSC00286レトぼ)補修.jpg


DSC00305ト5.jpg



DSC00317.jpg



DSC00345.jpg



観測拠点になっている「オーロラビレッジ」には「ティーピー」と呼ばれる先住民のテントがたくさんあり、中には薪ストーブがあって暖をとったり、休憩したりするようになっている。

写真にあるオレンジ色の光はこのテントのものだ。

テントをオーロラと一緒に撮ると、ホントはオレンジ色なんだが、露出過多となって白く写ってしまう。

このテントは人工のものであり、観光用のものなんだが、それでもオーロラと一緒に撮るとなんとなく風情がある。

「オーロラビレッジ」には沼みたいな湖があり、それに映る姿も美しかった。

ほんとは、湖面にオーロラが映っているのを撮れれば良かったんだけれど・・・。


2日目に味をしめて、最終日の3日目にも期待したのだが、あいにく雲が出て、オーロラは雲を通してみるのみだった。

まっ、よかったというべきだろう。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。