SSブログ
2014.07.07 より

イエローナイフのオーロラ動画 [オーロラ]

庭のヒマワリは立ち枯れてゾンビ状態。

アサガオは今が絶好調!

今年のヒマワリは少し失敗した。

ポットに種まきをしたのだが、いちいち水やりが面倒くさくて、ポットが水の中につかるようにしていたのだが、ひょろひょろになってしまった。

それでも植え替えすれば大丈夫と思っていたが、最初にコブレテしまうと大きくならないな。

ヒマワリらしく大きくなったのは3本ぐらい。

でも、墓に供えるにはちょうど良いくらいこぢんまりしたものができたかな。(負け惜しみ)

アサガオは例年のように西日だけが当たるプランターに植えてるが、グリーンカーテンとしては申し分なく、葉がもうもうと茂った。

今年は門扉の付近にも植えたが、これがけっこう華やかで満足している。

長雨が続いた後、とにかく暑いので、それを口実にして草取りや剪定をさぼっているものだから、今は庭はぼうぼう。

コスモスの種も蒔いているのだが、今や雑草に埋もれてどこにあるやらないのやら。


さて、このブログだが、動画を載せようとすると5Mまでという制約がある。

有料にしても10Mまで。

2月に行ったイエローナイフで、オーロラをタイムラスプで撮って動画にして見たのだが大きすぎて到底アップできない。

アプリで縮小すると、背景にある星がつぶれてしまうので、これではアップする意味が無い。

そういう時、YouTubeにアップして貼り付ければいいという話を聞いたので、何が何だか分からないながらやってみることにした。


1本目は天体写真用にと改造したカメラに韓国製の広角レンズを付けて撮ったもの。

一応フルサイズになる。

前半が10秒に1枚、シャッタースピード5秒、後半は15秒に1枚、シャッタースピード10秒で撮っている。



2本目は改造なしのカメラにAPSーC仕様の広角レンズをつけ、それに拡張コンバーターや魚眼コンバーターを装着して撮ったもの。

撮像サイズはAPS-C だから小さいが、撮影範囲はレンズで補っている感じ。

撮影条件は1本目とほぼ同じ。




1本目は自分にしてはほぼ満足?

2本目は撮影位置、構図など悔いが残る。

ピントが少し甘くなっているのも残念。

でも、静止画でなく、動画で見ると、当たり前だがオーロラを動きとして見れる。

同じものを見ても、違うものを感じる。

そうであればもうちょっとうまく撮れたらと思う。

またのチャンスがあるのだろうか?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。