SSブログ
2014.07.07 より

ゲル中 酒石酸鉛の結晶 [ゲル中結晶]

酒石酸は多くの金属イオンと水難溶性の塩を作る。

特に酒石酸カルシウムは、やりようによっては大きくて美しい結晶になる。

ただゲル境界面で生成する結晶はいくらでも大きい結晶は得られるが、あまり美しいとは言えない。

ゲル内部で無重力空間でのような美しい結晶を得たいものだ。


さて、この酒石酸鉛、ゲル中での結晶形成過程は小さな結晶が連なって樹状を形成し、期待させた。

下の写真は形成過程のもの

DSC02920_111_07幅拡tx.jpg


DSC02920_111_07トリ.jpg



しかし、取りだしてみるとやや期待はずれ

111-07-2.jpg


111-07-3.jpg



結晶の形態というのは成分が同じだからといって、いつも同じというわけではない。

結晶の立場からいえば、確固とした理由によって形状が決まるのだろうが、いかんせん無知な当方では計り知れるものではない。

想像といえばまだ聞こえはいいが、憶測、妄想といったおよそ科学的ではない手法で次の条件を考えることになる。


憶測・・・妄想???

「邪馬台国はどこにあった?」とかでは楽しいもんだろうがね

トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。