SSブログ
2014.07.07 より

2017年の木星 [天体]

木星が気味悪いほど光り輝いている。


まるで肉眼ででも、あの衛星が見えるのではないかと思えるぐらい。


今頃はちょうど9時頃に南中するので、見頃なんである。


といって、とりたてて撮影する意欲が高まるわけではない。

撮影機材が変わらないので、以前よりいい写真が撮れる期待がもてないから。

まあ、撮ってみたら、大気の透明具合が良くて

“はっとする具合いい映り!!!”

なんてことはめったなことでない[失恋]

それでも年に一回は撮っておかないと、と挨拶代わり・・・・

v_170519_2042w1ト回トリ.jpg


v_170519_2057w1回.jpg


v_170519_2108w2回.jpg



この画像、ビデオでたくさんのフレームを撮り、それをRegiStaxというソフトで合成したもの。

重ね合わせただけでは、かなりぼやっとしているので、ソフトの機能で模様を浮かび上がらせる。

これをやり過ぎると“塗り絵”のようにリアルさが無くなるので、今頃はやや控えめにしている。


そのせいなのか、以前がビギナーズラックだったのか、撮り始めた最初の頃の写真の方がいい。

感動があるからかな。


ソフトの強調機能を使わずにきれいな絵を撮りたいが、それには大望遠鏡とか山の上とかの条件が必要なんだろう。



次は土星の見頃に野呂山で撮ろう。
トラックバック(0) 

安芸津町赤崎のジャガイモ畑 [遠出]

安芸津町は何年か前、内陸の東広島市に合併した。

瀬戸内海沿いで環境や産業の類似性で言えば呉市や竹原市と合併する方が順当に見えたが、発展性があり、華やかな東広島市を選択したようだ。

おかげで東広島市は大学や日本酒、山の幸にくわえ、海の幸も獲得したというわけだ。

安芸津町の海に突き出た赤崎地区は赤土で、昔からジャガイモの栽培で有名だ。

ジャガイモは年に2回収穫ということで、そのうちの1回が6月だ。

昨日は丘陵地のジャガイモの花を撮しに出かけた。


ジャガイモ畑と海の風景

DSC05420じゃが花風景2.JPG


DSC05431じゃが花風景4.JPG



ジャガイモの花

DSC05424じゃが花2tori.jpg




収穫はまだ先と思っていたが、もう始まっていた。

DSC05399収穫風景.JPG




国道沿いのJAの直売所では販売も行っている。

もう立派な観光産業でもある。


トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。