SSブログ
2014.07.07 より

2017年日食 スライドショー [天体]

もう早いもので、おととしのことになってしまったが、アメリカ・オレゴン州のコーバリスで日食を見た。

海外で日食見物は、もちろん初体験だったが、そもそも皆既日食自体が初体験だった。

子供時代に見た、あと一歩で“皆既”というレベルの部分日食が忘れられないでいたが、本当に幸運にもよく晴れ、ほぼ100%見ることができ、感激だった。

もちろん、このブログにも翌9月に5回にわたって載せている。

その後、NHKコズミックフロントでも取り上げていたので、その画像も拝借したりして、“日食再検証”と称したものを4月に載せた。

だが、本格的な機材やカメラを持ち込んでいたマニアやその道のプロたちから見れば子供だましだろうが、それなりに枚数を撮っていたので、これをいつか動画に!という願望があった。

何をどうしたところで、興味を持って見てくれるものは結局おのれしかないつうのは重々分かってはいるんだがね。

でも動画となると敷居が高い。それでphotoshopのスライドショーにすることにした。

まず2012年の金星太陽面通過をテーマに作ってみた。

小さな望遠レンズというだけでなく、撮影位置もかなり移動したので、位置が定まらず、何回手直ししても金星が太陽面を這いずり回るイメージだったんだが、一応できたことはできた。

それで、今回、気をよくして“2017日食”に取り組んでみたというわけだ。



画像処理した部分は、ちょっと冷や汗もんだが、むしろ太陽が欠けていくシーンの方が自分的にはぐっときた。

トライ&エラーで取り組んでいたときに、発見もあった。

コロナの線を強調しようとしていたところ、太陽の近くに星を見つけたんだ。

天文ソフトで見ると1等星の“レグルス”に間違いない。

それなら日食でレグルスを撮した写真があるに違いないと思い、探したところ「アストロアーツ」の写真家が撮したものがあった。

なんと美しい!!  打ちのめされる。[パンチ]


やはり赤道儀が要るなあ。そしたらカメラ動かす一手間が省ける。

そして自動シャッターにすれば、もう一台のカメラを使える。

そうすれば、撮影条件が変えられ、あんな美しい写真が撮れるかも・・・
月面のLOVE2019 桜 満開 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。