SSブログ
2014.07.07 より

深入山 2017秋 その2 [ハイキング]

昨日も一日中、小雨が降り続いた。

こんなこと珍しいんじゃなかろうか?

肌寒いし・・・。

さすがに今朝になって降り止んだが、予報では夜に晴れ間があるものの、すぐに雨模様になるという。


どうなってるんだろうね。

そろそろ庭の草取りもせにゃならんのに・・タイムリミットだ。



さて深入山の続きだ。


リンドウ

DSC05842.JPG


DSC05843.JPG


DSC05878.JPG



これも結構あちこちにあったね。

青紫はいいね。 得した気分になる。


アキノキリンソウ

DSC05870.JPG



小花がぎっしり固まって付いていて、花盛りな感じだ。


アキチョウジ

DSC05882.JPG


DSC05884.JPG



茂みにあると紛れて目立たない感じだが、アップにするときれいだ。


ウメバチソウ

DSC05869.JPG



吾妻山なんかでは環境がいいのか、きれいに咲いているが、ここでは笹の陰で細々という感じだ。

白い花を撮るのはやっぱり難しい。


そしてマツムシソウ

DSC05862.JPG


DSC05865.JPG



東側の登山道沿いに結構たくさん咲いていた。

盛りが過ぎ、散りかけの様子だが、それでもまだきれいだ。


その日は、たまたまウォーキング大会が催されていて、(もちろん参加はしていないが、)恐羅漢への往復とか結構長丁場のコースが設定されていた。

ちょうど下りる時間帯が参加者のゴール時間帯に重なっていたので、ボランティアの人に「お疲れ様!」と言ってもらったりした。

『血圧測定』と表示が出ているテントで年配の男性が介抱されていた。

ぐったりしていたから脱水症状というやつかもしれん。

あんな長丁場に参加するんだから体力に自信があったんだろうけど、頑張りすぎたんだろうな。


早く救急車を呼べばいいんだが、場所が場所だからなかなか来ない。

その救急車は、車での帰途にすれ違った。

ああいう場合、医者もいないだろうから、介抱する人は気を遣うだろうな。

心臓麻痺ではなさそうだからAEDの出番はないかしれんが・・・。


管理棟の売店で「刺身こんにゃく」と「なめこ」の水煮みたいなのを買った。

どちらも地元のものと思い込んで表示も見なかったんだが、どうだったんだろう?

「刺身こんにゃく」はおいしかった。

「なめこ」はそのまま食べたら、味がなくてとても食べられなかったが、鍋やら味噌汁に入れたらおいしかった。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。