SSブログ
2014.07.07 より

リーゼガング現象(Liesegang phenomenon) 初期濃度の影響 その1 [リーゼガング現象]

今日は朝から呉市の健康診断に行ってきた。

去年も行って、今年で2回目だが、例によってすっかり忘れている。

必要な書類を、封筒に入ってなかったと言って持ってこなかったり。

そういえば、去年は関連する書類を念のため全部持って行ったので、係員が“これです”と言ったような気が。

今になって思い出す。それでも人が悪いようなことを言ってエラソーにする。

老人力か?


リーゼガング現象 初期濃度の影響 その1
Liesegang phenomenon The effect of the initial concentration No.1


リン酸カルシウム系におけるリーゼガング現象の再試験を行った。

再試験の内容はこうである。

ゲルは従来通り市販のゼラチン4%で作製。ただし、防かび剤を微量使用。

通常の試験管では、底に近くなるとその影響を受けるようなので、充分に長いアクリルパイプ(内径 10mm)を使った。

今までは、ゲル中物質をリン酸ナトリウム、ゲル外物質を塩化カルシウムで行っていたが、それを逆にしたものも試験した。

ゲル中物質の濃度は0.01Mに固定して、ゲル外物質濃度を0.2M、0.4M、1Mのおのおので並行して行った。

温度を定温(10℃)で行った。

試験期間
2014.02.19 ~ 04.21  62日間

20140421_6例並行実施条件.jpg


最終結果の写真

20140421_6例並行実施縮.jpg


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。