SSブログ
2014.07.07 より

ツグミ 鶇 二河川の鳥たち [ハイキング]

昨日は一日中雨。

訳あって、家の二階の内装をリフォームしてもらっているので、そのために幾分片付けもしなければならない。

何十年もほったらかしにしていたものや、今まで見もしなかったものを改めて捨てに捨てる。

身も心も埃まみれになる。

誇りならいいんだけれど・・・、なんて自分でだじゃれてみても何の慰めにもならない。

今日は雨も上がってもう春のような霞がかった穏やかな天気だ。

霞だと思ったのは黄砂らしい。いずれにしても春だ。



ツグミは野鳥の中でも代表的な鳥だ。

子供の頃の自分はあまり戸外で遊ぶ子供ではなかったので、友達と野鳥を捕るというような経験はなかったが、山で罠を仕掛けてツグミを捕ったというようなことは良く聞いた。

もしかして本来の「焼き鳥}」の主だったのかも。

写真のツグミは引き潮の二河川河口で干潟に降りて餌を探しているのか。

あいにく一羽のみしか見かけなかったが、一応撮影。

oly20150214_88ツグミ1縮.jpg


oly20150214_85ツグミ2syuku.jpg



ツグミは一部を除けば渡り鳥で日本には冬を越しにくる。

夏にはシベリヤの方に帰ってしまう。

漢字のツグミはどうして東偏なのか。

どうも鳴き声が東(ツウ)に近いということでついた模様だ(もちろん中国で)。

日本語のツグミも鳴き声由来とする説があるそうだが、その方が納得がいく。

名の由来に関しては、その多くが夏期に鳴かない(居ない?)ということで「ツグム」から来たとしているが、これは直感的にいただけない。


トラックバック(0) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。