SSブログ
2014.07.07 より

長門峡 [遠出]

あとでよく見たら長門峡と呼ばれる“景勝地”はこのあたり、他に2カ所あった。

山口線と9号線沿線を見ていて、長門峡駅があるんだから、ここが当然、唯一の長門峡と思っていたらそうじゃないらしい。

長門峡駅から渓谷の遊歩道を通って萩側に行くと、紅葉橋というところに着く。

紅葉橋から暗がり淵というところか、竜宮淵というところの方面に分かれる。

竜宮淵には道路があって、駐車場があるらしい。


長門峡駅→(10分、0.5km)→T字川出合→(20分、1.2km)→櫻橋、千瀑洞口→(3分、0.2km)→櫃ヶ淵→(8分、0.4km)→船入→(10分、0.5km)→大谷淵→(3分、0.2km)→獺淵→(3分、0.3km)→鈴ヶ茶屋→(20分、1km)→上和留瀬→(3分、0.2km)→下和留瀬→(8分、0.4km)→紅葉橋

紅葉橋→(10分、0.5km)→暗がり淵
紅葉橋→(8分、0.4km)→竜宮淵


この竜宮淵というのはこの近くにある阿武川ダムの上流にある。

この阿武川ダムのダム湖周辺に地図上で“長門峡”と名付けられた箇所が2カ所ある。


実は長門峡駅を出て、この長門峡の出口であろう竜宮淵まで歩いてみるつもりだった。

入り口のところに竜宮淵と長門峡道の駅との間のシャトルバス時刻表があったからなのだが、歩いてみてとんと人がいない。

見かけた人も途中で引き返しそうな人ばかり。

こんなんではシャトルバスは運行しそうもない。

向こうについても歩いて帰るしかないかと思っていたら、間抜けなことにメガネを落としていたことに気がついた。

多分、“舟入”というところは過ぎたから、その少し先あたりか?

帰りのこともあるし、メガネを探しがてらそこで引き返してしまった。


この長門峡は広島県の三段峡に比較したら渓谷は浅い。

大きな滝もない。

だが、独特の岩があり、見栄えはある。

DSC02240渓谷1.JPG


DSC02242渓谷2.JPG


DSC02247渓谷3.JPG


DSC02263渓谷4.JPG



遊歩道は整備され、起伏も少ないので歩きやすい。

やはり紅葉の季節だよなあ。

こうなったら紅葉橋や竜宮淵方面にも行って見たい。


道の駅で聞いたところによると、シャトルバスはやはり運行しておらず、昨年の時刻表がそのままだっただけのようだ。

遊歩道の整備やらいろいろ手がかかっているようなのに、このあたりの説明やガイドについては、何となく隔靴掻痒という感じだ。


トラックバック(0) 

トラックバック 0

アマナ(甘菜)三分咲き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。